メンタルにも効果あり!筋トレのすごい効果

筋肉を付けたり、ダイエットなどのために筋トレをする人は多くいます。
しかし、筋トレはこれらの体作りに関する効果だけではなく、メンタルを強くする効果も期待できます。

そのため、筋トレがメンタルにどのようにして影響を与えるのか知っておき、体作りとメンタル強化の両方を行えるようになりましょう。

筋トレに期待できる3つの効果

筋肉を付ける目的で筋トレをする人は多くいます。しかし、筋トレは筋力を上げるだけでなく他にもいろいろなメリットを得ることができます。そのメリットにはどのようなものがあるのか知っておきましょう。

効果1:基礎代謝が上がる

基礎代謝とは体温調節や呼吸などの生命活動に使われるエネルギーです。筋トレをして筋肉を付ければ、そのエネルギーの消費が大きくなります。また、エネルギーを消費しやすくなることで、太りにくい体質になる効果が期待できます。

効果2:血流が良くなる

運動をすればエンドルフィンというホルモンが分泌されます。そのエンドルフィンは毛細血管を広げて、血流を良くしてくれます。血の巡りが良くなれば体を温めことができ、冷え性の改善の効果が期待できるでしょう。血流が良くなることで老廃物を溜まらないようにしてくれる効果も期待できます。

効果3:免疫力が上がる

筋トレをすれば血流が良くなり、体中に酸素や栄養を行き渡らせることができます。そのため、免疫細胞を増やす効果が期待でき、免疫力の向上も期待できるでしょう。ただし、過度な運動は免疫力を一時的に低下させると言われてるので、筋トレのやりすぎには注意が必要です。

筋トレで期待できるメンタルへの4つの効果

筋トレにはメンタルも強化できる効果が期待できます。その効果を十分に得るためにも、筋トレがどのような理由でメンタルの強化に役立つのか知っておきましょう。

効果1:ストレス解消

適度な運動はストレス解消の定番方法です。そのため、筋トレをすることでもストレス解消の効果が期待できます。ストレスを解消することで、不安や怒りなどのネガティブな感情を抑えることができ、メンタルも強化されるでしょう。

効果2:リラックス効果

筋トレをすれば、血流が良くなり、体もほぐれます。また、ストレスの解消効果もあります。そのため、筋トレを終えた後は体も心もスッキリとして、リラックスできるでしょう。

また、嫌なことがあっても筋トレに集中すれば、別のことを考えないようにすることができ、ネガティブな感情を抑えられるでしょう。ネガティブな感情を抑えることで、リラックスすることができるようになります。

リラックスできる機会が増えることで、気持ちにゆとりを持ちやすくなることで、メンタルの強化に繋がります。

効果3:ポジティブになる

筋トレが続かないという人は多いです。その筋トレを継続し、努力し続けていることで、自分に自信を持つことができます。また、筋トレを続けることで筋力が上がったり、体型が引き締まったりなどの結果を得ることが自信に繋がることもあります。

気持ちや外見などで自分に自信を持てるようになることで、ポジティブな言動や感情も持ちやすくなるでしょう。

効果4:安眠効果

筋トレをして体を披露させれば眠りやすくなり、睡眠の質を上げることができるでしょう。しっかりと睡眠を取ることで、心身の疲労を回復させることができます。心身が疲弊していると、ネガティブな感情が起こりやすくなるため、安眠によって心身の回復をすることはメンタルの強化にも繋がるでしょう。

筋トレを続けるコツ

筋トレを続ければ、いろいろな効果を得ることができます。しかし、筋トレがなかなか続かなくて悩む人は多いです。そのため、筋トレを続けるコツを把握しておき、継続できるようにしておきましょう。

コツ1:目標設定をする

筋肉を付けたい、ダイエットをしたいなどの漠然とした理由で筋トレを始めた場合、どのような筋トレを、どのくらい行えば良いのか把握することができません。そのため、いつまで経っても納得のできる結果を得ることができずに、モチベーションを落としてしまうことになります。

そのような状況を避けるためにも、「毎日腹筋を50回やる」「1カ月でウエストを5cm落とす」などの具体的な目標を設定しましょう。目標があることで、ゴールまでに必要な努力量を把握したり、途中経過の評価などができ、筋トレを継続しやすくなります。

コツ2:優先順位を意識して高める

筋トレはやらなくても生活に支障は出ません。そのため、どうしても優先順位が下がってしまいます。優先順位が下がることで、筋トレは常に後回しになりがちです。

また、筋トレを後回しにしているうちに、「仕事で疲れているから今日は休もう」「筋トレよりも掃除を済ませてしまおう」などと思うようになり、気がつくと筋トレをやめてしまっていることもよくあります。

そのような状況にならないためにも、自分の中で「筋トレは毎日欠かさずに行うべきこと」と意思を強く持ち、筋トレの優先順位を意識して高めるようにしましょう。

コツ3:無理な計画を立てない

筋トレを始める際に、腹筋や腕立てをできない回数を目標に設定したり、仕事が忙しいのに頻繁にジムに通うなどの無理な計画を立ててはいけません。無理な計画は実現することができず、筋トレを挫折してしまう原因となってしまいます。

そのため、自分の筋力や環境などをよく把握し、適切な計画を立てるようにしましょう。また、筋トレの継続には長期計画が必要になるため、少し緩めと思えるくらいの目標設定をすることがコツとなります。

筋トレを継続して体とメンタルを強化しよう


筋トレをすれば、体作りだけでなくメンタルの強化にも効果が期待できます。ただし、筋トレは継続をしなければ、それらの効果を十分に得ることができません。そのため、筋トレを継続するコツも押さえておき、体とメンタルの両方を鍛えられるようにしましょう。


COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. 2022年の夏はネオンカラーが流行ってテレビやSNSなどで特集がされることもありました。少し気が早い…
  2. 自社でサーバーを持たない企業も増えてきています。しかし、クラウドサービスでITインフラを整えるには専…
  3. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
  4. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
ページ上部へ戻る