取ってよかった!「ファイナンシャルプランナー」お金の専門家になろう!

FPという略称でも呼ばれている「ファイナンシャル・プランナー」。学生や社会人の方にも人気の資格で、書店には様々な種類の参考書が並んでいます。

しかし、「具体的に何をする職業なのか?」「資格を持っていることで就職に有利になるのか?」「どうやって資格取得するのか?」・・・など、馴染みのない方には見えづらい部分もあるのではないでしょうか。

今回はそんな「ファイナンシャル・プランナーの資格」について解説していきます。

ファイナンシャル・プランナーとは?

日本FP協会によると、ファイナンシャル・プランナー(以下FP)とは「家計のホームドクター」。

みなさんの将来の夢や目標に対して、具体的に必要な資金の計算、収支の見直し、貯蓄プランの設計などについてアドバイスを行い、お金の面で人生設計をサポートしてくれるのがFPです。

人生の中では何をするにしてもお金が必要ですよね。そんな中でも、FPが扱うのは以下の6分野です。

・ライフプランニングと資金計画

・リスクマネジメント(生命保険・損害保険)

・金融資産運用

・タックスプランニング(税金)

・不動産運用設計

・相続・事業承継

資格の種類

ファイナンシャル・プランナーの資格にもいくつかの種類があり、その難易度は様々。「FP技能士」「AFP」「CFP」の3種類に分けて紹介していきます。

FP技能士(ファイナンシャルプランニング技能士)

NPO法人日本FP(ファイナンシャルプランナーズ)協会と一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)が実施する国家試験。難易度別に1級〜3級と分かれており、3級は入門的な内容になっています。2級以上を取得すると仕事にも活かすことが可能と言われています。

FP技能士資格の特徴は、他の民間資格とは異なり資格の有効期限が無いこと。一度取得すれば更新の必要はありません。

金融機関や保険会社の中には、従業員にFP2級の取得を義務付けている企業もあります。

AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナー)

日本FP協会が認定している民間資格。国内に約16万人の有資格者がいます。

資格取得にはFP技能士検定2級の合格に加えて、AFP認定研修を受講することが求められています。取得難易度はFP技能士2級と同程度。

こちらは2年ごとに更新する必要があります。時代に応じて変化する経済状況や制度をよく理解し、継続的に新しいスキルを身に着ける必要があると言えるでしょう。

CFP(サーティファイド・ファイナンシャルプランナー)

AFPと同じく、日本FP協会が認定している民間資格。

CFPは世界水準の資格であり、世界25の国と地域(2020年8月現在)で認められています。AFPよりも上級の資格であり、資格取得には以下の条件が必要となります。

・AFP資格認定者であること

・CFP資格審査試験6課目全てに合格すること(1課目ごとに合格しても可)

・CFPエントリー研修を受講・修了すること

・通算で3年以上の実務経験があること

活かせる職業

FP技能士3級は基礎的な内容になるため、就職や転職に活かすことを目的として取得されるのであればFP技能士2級以上の取得を目指すことをおすすめします。

お金に関する業務はどの企業でも発生するため、就職の際のアピール材料になることは間違いなし。お金に関する知識そのものだけでなく、「資格取得のために自ら継続的に学習できる姿勢」「一般常識があること」など、資格取得に関係する資質の部分でも自らのアピール材料になりそうですね。

特に銀行や証券会社などの金融機関、保険会社などへの就職・転職を目指している方には特にFP資格取得はおすすめです。これらの業界では入社後にFP資格の取得を義務づけられているところも多く、入社前に取得していれば即戦力として採用を検討してもらえる可能性もあります。

取得するメリット

FP資格は仕事に活かせることはもちろん、お金に関する知識を得ることで自分自身の財産になること間違いなし。

老後資金として2000万円が必要と言われる今、老後資金をどのようにして貯めるか、その手段として有効なものは何か、投資信託などは何を基準に選べばよいか…など、お金に関する悩みは常についてくるもの。

そんな時に自分を助けてくれるのがFPの知識。自分自身の収入や家族構成、将来の目標などを総合して、自らのライフプランニングを行う力が身につきます。

まとめ

仕事に有利なだけでなく、自分自身の人生設計にも役立つFP資格。お金に関する知識は身につけておいて損はありません。興味のある方は、まずはFP技能士3級の参考書などを見てみることをおすすめします!お金の知識を身につけて、自分自身の生活を豊かなものにしてみませんか?




COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. 2022年の夏はネオンカラーが流行ってテレビやSNSなどで特集がされることもありました。少し気が早い…
  2. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
  3. 仕事や学校の授業でパワポ(powerpoint)を使ったことがある人は多いですが、パワポの便利な機能…
  4. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
ページ上部へ戻る