ICTとITは違う?ICTの意味とメリット・デメリット

近年ではICTという言葉をよく聞くようになりました。ICTITのようなものと思っている人もいるでしょう。今後、ICTはさらに活用の場が広がっていくと考えられるので、その意味を正しく理解しておきましょう。

ICTとはどのようなもの?

ICTは活用される場が広がってきています。今後もその重要性は高まっていくと考えられます。そのため、まずはICTとはどのようなものであるか知っておくようにしましょう。

ICTの意味

ICTは「Information and Communication Technology」の略です。日本語にすると情報通信技術で、ネットワークを利用して情報を共有する技術を指します。

そのため、実はスマホで知人にメッセージを送ったり、SNSで情報を発信したりなどすることもICTの一部です。しかし、日本で使われるICTは情報通信技術を使って問題や課題を解決するICTソリューションのことを指している場合もあります。

ITとの違い

ICTは情報通信技術のことなので、「ICTとITとの違いがわからない」と言う人もいるでしょう。しかし、ITは情報技術のことであり、ネットワークの技術そのものや、ネットワークに必要なハードやソフトなどを指します。

そのため、ITという大きな枠の中に、情報を共有する技術としてICTが含まれています。日本ではITと言えばネットの利用をイメージされることが多いため、ITとICTは混同されがちです。

IoTとの違い

ITやICTに似た言葉にはIoTという言葉もあります。IoTは「Internet of Things」の略で、ネットと繋がっている物という意味です。

今ではネットを通してペットの見守りカメラの映像を観たり、帰宅する前にエアコンをつけたり、お風呂を沸かしたりなどができます。これらがネットと繋がっている物で、IoTとなります。

ICTのメリットとデメリット

ICTを活用することで得られるメリットはいろいろとあります。ただし、ICTにはデメリットもあるので、その両方を知っておくようにしましょう。

メリット1:業務効率の向上

ICTを導入すれば、機械を遠隔操作したり、自動でデータを収集して解析や分析をさせたりなど、業務プロセスの改善や短縮に繋げることができます。業務負担が減ることで、業務効率を上げることもできるでしょう。

メリット2:情報共有

ICTはネットワークを利用して情報を共有する技術のことです。そのため、会社からパソコンやスマホを支給することもICTと言うこともできるでしょう。

また、企業によっては社内専用のコミュニケーションツールを導入して、メッセージやファイルのやり取りなどをできるようにして、さらにスムーズなコミュニケーションを可能にしていることもあります。

社内のスムーズなコミュニケーションは業務効率を上げるだけでなく、密な連絡が取りやすくなることでエラーを減らすことにも繋がるでしょう。

メリット3:多様な働き方の実現

ICTの活用例の代表はテレワークでしょう。テレワークが可能になれば、出社することなく自宅で仕事をしたり、仮想会議室で会社の人たちと会議を行ったりなどすることが可能となり、従来の方法に縛られた働き方をしなくても良くなります。

また、働く時間やペースなどをある程度は本人がコントロールできるようになるので、仕事と家事や育児、介護などを両立させることも可能です。

デメリット1:導入コスト

ICTを導入するにはハードやソフトが必要であり、それらを使うために環境を整えたり、使用者はその使い方を覚えるために研修が必要になったりなど、いろいろな費用がかかります。

ICTの導入に補助金を交付している自治体もありますが、当然ながらそれだけで費用をまかなえるわけではないので、多額の費用を準備しなければなりません。

デメリット2:セキュリティリスク

ICTはネットワーク活用するので、どうしてもセキュリティリスクが高まってしまいます。そのため、しっかりとセキュリィティ対策を行う必要があります。

また、技術上の対策ができていても、使用者がパスワードを漏らしたり、ファイルの送り違いをしたりなどする可能性もあるでしょう。そのため、ICTを導入する場合は運用方法を明確にして、使用者には使い方のルールを守るように徹底周知する必要があります。

ICTの活用例

ICTの活用はビジネスだけでなく、いろいろな場で活用されています。そのため、ICTがどのような場所で、どのような活用のされ方をしているのか知っておきましょう。

教育

教育の現場ではパソコンやタブレットを活用してeラーニングが導入されています。ネットを通して、リモートで授業を受けたり、過去の授業を動画で観たり、資料を受け取ったりなど、活用の幅は広いです。

また、テストの結果を自動集計したり、受講者の学習状況を確認できたりなど、指導者側の負担が減るメリットもあります。

防災

降水量や河川の水位など、防災に必要な情報はいろいろなシステムによって収集されています。これらの情報をサイトと連携することで、ユーザーはリアルタイムの防災情報を得ることが可能です。

また、通信事業者と自治体が連携して、危険なエリアにいる人たちに向けて一斉にメールでその危険を知らせるということも行われています。

高齢者のケア

高齢者が家族と離れて1人で暮らしていても、見守りカメラがあればネットを通してその暮らしを家族は確認することができます。また、ビデオ通話で体のことを医者に相談したり、血圧を測れば自動で病院にデータが送られたりなどの活用法もあります。

ICTの重要性は高まっている

ICTを導入することには多くのメリットがあり、活用の場も広がっています。ICTは今後もその活躍の場を広げ、技術も向上していくと考えられます。そのため、ICTのことは今のうちからよく把握しておくようにしましょう。

 


COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
  2. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
  3. 自社でサーバーを持たない企業も増えてきています。しかし、クラウドサービスでITインフラを整えるには専…
  4. 2022年の夏はネオンカラーが流行ってテレビやSNSなどで特集がされることもありました。少し気が早い…
ページ上部へ戻る