現役エンジニアも使ってる!おすすめツール8選

「もっと効率よく仕事をしたい!」

「使っているツールがいまいち使いにくいから変えたい!」

そんなお悩みはありませんか?

この記事では、エンジニアが実際に利用している便利なツールを7つご紹介します!

自分の作業に合ったツールを見つけて、仕事の効率をあげませんか?

おすすめテキストエディタツール4選

テキストエディタは、メモをする、文書を書く、プログラミングコードを記述するなどテキストをためのツールです。コンピューターを利用するうえで、最も利用されるものです。
現役のエンジニアたちが実際に利用しているテキストエディタの紹介をします。
比較して自分に合ったテキストエディタを見つけましょう!

おすすめのエディタツールは次の4つです。

  1. Atom
  2. サクラエディタ
  3. 秀丸エディタ
  4. Visual Studio Code

それぞれの特徴を詳しくみていきましょう!

1.Atom

Atomは無料で利用できるテキストエディタです。

無料な上に高性能で使いやすいので多くの方に利用されています。

Mac・Windows・Linux、全てのOSに対応。

また沢山のパッケージ(拡張機能)があり、インストールすることで自分に必要な機能をプラスできます。

【Atomおすすめ機能】

  • 画面分割機能
  • 入力候補表示機能
  • タグ折りたたみ機能
  • ショートカットキー機能
  • プレビュー機能
  • HTML・PDFファイル生成機能
  • 目次自動生成機能
  • テーマ変更機能

2.サクラエディタ

サクラエディタとは、無料で利用できるWindows向けのテキストエディタです。

基本的な機能が分かりやすいので、初心者の方におすすめです。

テキスト編集機能が豊富な上に高機能なので、使いこなせると作業効率が上がります。

【サクラエディタおすすめ機能】

  • 一括入力
  • タブモード
  • Grep検索(文言検索)
  • ウィンドウ分割

3.秀丸エディタ

秀丸エディタとは、有料(税抜き4000円)の日本製テキストエディタです。

Windowsにのみ対応しています。

テキスト編集機能が豊富な上に高機能なので、使いこなせると作業効率が上がります。

【秀丸エディタおすすめ機能】

  • 入力候補表示機能
  • 他ファイルと内容比較
  • 変換モジュール

4.Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、無料で利用できるMicrosoft社が提供するコードエディタです。

無料な上に高性能で使いやすいので多くの方に利用されています。今1番人気のあるプログラミングエディタではないでしょうか。

エンジニアの間では『ブイエスコード』と呼ばれており、Mac・Windows・Linux、全てのOSに対応。

また沢山の拡張機能があり、インストールすることで自分に必要な機能をプラスできます。

この豊富な拡張機能がVSvodeの1番の魅力ではないでしょうか。

  • 豊富なテーマとプラグインで自分好みのエディタにカスタマイズができる
  • デフォルトでGitとの連携が可能
  • 入力候補を自動で表示

おすすめ開発環境ツール4選

おすすめの開発環境ツールは次の4つです。

  1. Visual Studio Code
  2. Eclipse
  3. Webpack
  4. ESLint

詳しくご紹介します。

1.Visual Studio Code

前述したテキストエディタ編でも紹介したVisual Studio Codeです。

Visual Studio Codeを利用することで、プログラミング・コーディング作業の効率が格段と上がります。

【Visual Studio Codeおすすめ機能】

  • Emmet(略したコードをタイプすると本来のコードに変換)
  • 入力候補表示機能
  • ユーザースニペット(オリジナルの定型文を短いキーワードで呼び出せる)
  • マルチカーソル

2.Eclipse

Eclipseとは、開発を効率化するためのツールです。

標準でJavaの環境開発が含まれているので、主にJavaの開発環境として使用されています。

また沢山のプラグインがあり、インストールすることでC++・Ruby・PHPなど様々な言語に対応でき、自分に必要な機能をプラスできます。

Eclipseを利用することで、プログラミング・コーディング作業の効率が格段と上がります。

【Eclipseおすすめ機能】

  • バージョン管理システムとの連携
  • デバックやプログラムのステップ実行
  • コンパイル機能(解析&変換)

3.Webpack

Webpackとは、複数のJavaScriptファイルやsassファイルを、それぞれのファイル毎にまとめるツールです。

サーバーからブラウザに送るファイル数を減らすことで処理速度を上げることができます。

【Webpackを使用すると得られるメリット】

  • 開発効率の向上
  • 保守性の向上
  • システムの性能向上

4.ESLint

ESLintとは、JavaScriptの静的解析ツールです。

コマンドを実行すると、修正箇所や不具合になりそうな部分を検出してくれます。

ESLintを導入することで、コードのルールを統一でき、チェックも行ってくれるのでコードの乱れがなくなります。

まとめ

いかがでしたか?

エンジニアが実際に利用しているツールの紹介でした。

仕事に導入できそうなものはありましたか?

 

このような便利ツールを導入することで、自分のめんどうな仕事を効率的にこなせるようにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 



sisimai駆け出しライター

投稿者プロフィール

関西在住30代のsisimaiです。
3人の男の子の母をしております!
働きながらライターとしての活動をスタートさせました。
皆様に有益な情報をお届けしたいです♪

COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
  2. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  3. 仕事や学校の授業でパワポ(powerpoint)を使ったことがある人は多いですが、パワポの便利な機能…
  4. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
ページ上部へ戻る